2010年9月30日木曜日

ぴかぴかナックル

只今、ナックル探してます。


で、今一押しがこれ、39EL。

フロアボードとペイント以外はオリジナルっぽいですが、質問に売主が的確に答えてくれません。

写真もところどころで確認出来ない部品もあります。

特に右全体の写真が貰えないのはNGです。


エンジンとトランスミッションはオリジナルでしょうが、メッキ系は綺麗にレストアしてるかアフターマーケットです。

売主は「質問はええから、取り敢えず見に来い!」と来ました。

でも、片道1800マイルあり手ぶらで帰るわけにも行かないんでもうちょっと情報ゲットと同時にその辺でナックルORパンを探してます。

来週行けるかな~?

2010年9月24日金曜日

落胆 X 2

今日(昨晩)は落胆した事が二つ。

一、日本の司法が外圧に負けましたね。外圧に負ける政府は敗戦後の日本の歴史ですが、司法がそれをしては法治国家ではなくなります。これから尖閣にはシナ船が大挙してくるでしょうし、国内では公務執行妨害が増えるでしょう。ここぞとばかりに白樺も掘り放題。ついでに韓国も竹島の実行支配を強めるでしょう。この件は特にベトナム・インドネシア・チベットの中国の隣国が日本の巍然とした対応を期待してたでしょう。でももう彼らの領有権も中国にやられるでしょう。

国を挙げてWTO違反や著作権違反し放題。当局のプロパガンダしか放送しない共産国の富国強兵には友愛では勝てません。鳩管はガンジー気取りか!?

情けない。

アメリカも中国産のレアアース無しには最新鋭戦略物資の生産に支障が出るらしい。アメリカもどっか抜けてます。

何も中国人を嫌いとか言うつもりは毛頭ないが、世界の鉱工業を一共産国が牛耳ってるのは極めて危険である。世界各国が共同でチャイナリスク回避しなければならない。



大変ヘビーな話でしたね。


では二つ目の落胆。



二、今朝ウェブでオリジナル度の高いハイドラグライドを発見。

初年度1949モデルです。
場所はここから1.5時間のサンディエゴ。
広告出て30分。
こんな好都合はなかなか無い。
電話ガンガンして留守録残しました。
で、30分後にコールバックが来て、「やったー!」

でも話をよく聞いてみると、タイトルがスペシャルコンストラクション(製造者不明)らしい。

勿体無い!

2010年9月23日木曜日

即席板金屋2

先週、凹んだドアパネルをパテ塗ってタッチアップスプレーしたんですが、全然色が合いませんでした。

で、今週はパネル前面塗り直しです。


前回ファクトリーペイントで駄目だったんで今回は部品屋で目視で一番近い色をゲット。

でも下地次第で最終の色が変わるんでこればっかりは出来上がって何ぼのもんです。

結果は今週末に。

2010年9月21日火曜日

即席板金屋

10年落ちのF-150には多少傷と凹みがありまして、自分で直します。

ボディーショップで綺麗に直してもトラックなんでまた直ぐ傷作るでしょうし、心と財布に傷が付かないように低価格で最高の素人技で直します。




まず、凹みから攻撃。

テレビでおなじみのDing King。(www.dingking.tv)

引っ張り棒をロウで凹みにくっ付けて硬くなったら引っ張るというやつ。

効果テキメンの場所もありますが、ボディーが厚かったり後ろにサポートが入ってるとびくともしません。

アメ車は日本車の倍の厚みがあります。

こうなると①諦める、②内側から押し出す、③パテ塗って塗装となります。

②は内張りを剥がして棒で突き出す訳ですが、プロみたいに上手くいきません。



結局③へ移行。

 


荒く削って、軽く削って、パテ塗って、軽く削って、パテ塗って、また軽く削って、またパテ塗って。

プライマリー(下地)塗って事前に取り寄せたファクトリーカラー(アフターマーケット)を塗ります。



「うゲッ、」



色が違う。

まっ、確かに10年前色とは多少変わるかも。

というより使う下地によってでしょうね。


ここで挫折。


また今度考え直して、一からやり直しです。

2010年9月20日月曜日

KEIHINキャブ燃料漏れ修理

KEIHINバタフライキャブの燃料吸入口の燃料漏れは有名ですよね。プラスチックが経年変化で割れ、そこから燃料が漏れます。普通、こんなのリコール対象でしょう。
僕も82スタージスに暫く我慢してましたが、やはり燃料漏れは火災とか環境に悪いんで直すことを決意。

銅製に交換します。

組説にはプラスチック部をペンチでもぎ取り、残った銅管にネジ切って引き出すとあります。ネットでは一部がキャブを万力に据付け力づく引っ張ったら抜けるとあります。

面倒臭がりの僕は後者を選択。

ペンチで引っ張るもびくともしません。

銅管がぐにゃぐにゃになってしまいました。

しょうがないんで前者にしたらアホみたいに軽く抜けました。

バイクいじりで近道は禁物という事が身に浸みました。

というかアメリカ人の力一杯を僕が真似したのがいけません。買ってきたバイクのスパークプラグが外れないことが多々あります。

彼らの力一杯はねじ山を潰す事です。



2010年9月13日月曜日

ペンシルバニアからお買い上げ

総オリジナルの61FLH。

あまり値下げ交渉に応じてくれませんでしたが、やっとこさ折り合いが付いてご購入となりました。

これはロス到着したら試乗してみたい一品です。


早く日本に送ってあげたいんですが、ペンシルバニアからロスまで2週間。

日本到着は10月後半になりそうです。


月一で買い付けツアーしてるんですが、ここ40日はちょこちょこカリフォルニアや隣州で買ったり、写真で買ったりしてますんで有り金がありません。

8月に仕入れたパン2台とアイアン1台が東京に着くんで、それが1台でも売れてくれたら9月末にでもツアー行きます。

ツアー(長距離ドライブ)は体にキツイですが、あの宝探しの感覚がたまらないです。

2010年9月12日日曜日

エンジェルス・スタジアム ベースランニング

今日は日曜日。


筆者は毎週日曜午後のテニス。






嫁と息子はエンジェルス・スタジアムへSeattle vs Los Angelesを見に行きました。


今年のエンジェルスは弱弱。
シアトルは例年常敗。


でも、子供にはホームランさえ見れれば勝敗は関係ないです。






アメリカの大リーグはサービス精神旺盛で、大概の試合で子供に粗品(貯金箱、帽子、ノートとか)が進呈されます。


加え、日曜のデーゲーム後にKids run basesという子供達がグラウンドに下りてべースランニング出来るイベントがあります。


今日もいい思い出になったでしょう。

2010年9月11日土曜日

お誕生日会

今日は 息子のお誕生日会。
誕生日は8月26日なんですが、夏休みで集まり悪くて9月にしました。

ローカルの器械体操ジムを借り切って鬼ごっこ、トランポリン、平均台で遊ばせ、ピザとケーキを食べるというパターンです。
男の子はもっから鬼ごっことチャンバラごっこ。

女の子は静かに平均台。

別々に遊んでます。

綺麗に分かれますが、女の子に混じって遊ぶ男の子が一人。

お母さん、ちょっと心配してました。

2010年9月10日金曜日

F-150チューンアップ(その2)

F-150は快調なんですが、気になる燃費。


ちょっとでも良くなるようにエアクリを交換します。






ネットで色々調べて、年7万キロも走ってしまう筆者には使い回し型がぴったり。


でもK&Nみたいにオイル添付タイプは段々薄くなったり(埃が入る)オイルがセンサーを汚したりとバツの部分もあります。


次はフォーム(スポンジ)型ですが、ストックタイプでは見つからず。


最終的にオイルフリーの合成繊維に決めました。






Advanced Flow Engineering (http://www.afefilters.com/)のPro Dry S Filterです。


取説には掃除の仕方が書いてまして;
振って叩いて埃を落として85%回復

掃除機で埃を吸って96%回復

台所洗剤で洗って100%回復

ライフタイム保障の優れもの。

 

燃費はどうか?ですが、捨てなくていいし、オイルも無いんで環境にはよさそうです。

既に5%位のトルクアップは実感。(5%の違いが判るなんてプロドライバーか?)

判り易く言うといつもの巡航スピードに5%程低いRPMで到達するわけです。


では、詳しいインプレは後日。

2010年9月9日木曜日

バイク盗難の危機

実は先日、シカゴから集荷させたバイクの追跡の為にトラック屋に電話した所;


トラック「モーテルで寝てたら2連トラックの後ろが盗まれてテキサスで立ち往生してんねん。」

筆者「ゲッ、ほんまか!?」

トラック「お前のバイクは何や?」

筆者「シカゴからのスポスタやけど」

トラック「おっ、良かった、それは前に積んどったから大丈夫。でもポリとか保険屋とか色々あっていつテキサス出れるか。。。」

筆者「災難やからしゃーないな。まっ、1日様子見て相談させてもらうわ。」

因みに2連トラックはこんな感じ。(バイク用の実物は多分これの2/3の大きさ)
さすが、大陸。

盗みのスケールもデカイ。



で、今日トラック屋から電話が来て、「どうもテキサスからしばらく出れそうもない、提携してるトラック会社に助けてもらうが、最初の予定より10日程遅くなるが勘弁してくれ。」との事。

まx、被災者には文句言えません。

日本に事情説明して待ってもらいました。


こんな事もありますんで、ちゃんと保険があるトラック屋を使ってますんでご安心を。

2010年9月8日水曜日

ごくたまにしかエンジン掛かってくれないスポーツスター

始動性の悪い60XLHの調整が難航してます。
昨日ははバルブ調整。

今日は点火時期調整。

ごくたまにエンジン掛かるんですけどね。

そのたまがどういうタイミングなのかが判りません。

東京の生大先生にスカイプで実況生レッスンしてもらいましたが、結果は平行線。

取り合えず明日がコンテナカットなんで、このまま出荷。
日本でケッチン恐怖症のプロに診断してもらいます。

よろしく!

2010年9月6日月曜日

た・こ・や・き ~ ソウルフード

今日は久々にたこ焼き。

前回、周りが焦げやすいように生地に醤油をたらしたらしっかり醤油味のたこ焼きになって失敗。

今回は、「何も足さない、何も引かない。」でいきます。

この名キャッチフレーズは確かサントリー響のCM。(筆者は飲んだことがない)

そういえば前回のホームBBQパーティーで山崎がなくなってしまいました。

夏なんでそうスコッチは飲みませんが、寒くなったら黒ジョニの登場です。



たこ焼きの話に戻ります。

最高の丸加減。

鉄板は油をよくしみこませ
中火(素早く外だけカリっとさせます)
油で揚げるかのようにたっぷりごま油を塗ります
すりきり一杯まで生地を注ぎ
メインのタコだけは各穴へ確実に入れ少し生地を溢れさせます
その他の具材は穴と穴の中央分離帯へぶちまける
その中央分離帯のグザイを千枚通しで上下右左と切って穴へ移動させます
そうやってシャカシャカ(鉄板と千枚通しが当たる音)やってる内に軽く穴の生地が動き出します
そこから火が通り安い場所からクルクル生地をひっくり返していきます
途中クルクルして生地と千枚通しか軽くカリッカリッて音を立てれば出来上がり

では皆さんグッドラック。

2010年9月5日日曜日

急にフラットヘッドが動き出した。

今日、もう諦めかけた50WLのオーナーから連絡が。

値段交渉で、こちら側に折れてくれました。

そんでもって、これから所有者確認して送金手配です。



半日遅れで、別のフラットヘッド(42WLA)オーナーからも連絡が。

これはまだあと少しの金額調整でゲットとなりそうです。

これは上のは対照的なボバーですが、レストア済みで抜群の走行性能だそうです。

楽しみです。

2010年9月3日金曜日

F-150チューンアップ

今日はF-150のチューンアップです。

ぱっと見はそこそこですが、よく見るとあちこちが凹んでます。

まっ、トラックなんでしょうがないんですが。。。

4駆はダート走ってフレームやドライブトレインがずれてる事もありえますが、このF-150は大丈夫そうなんで上等な方でしょう。

一番気になってるのが前オーナーな何積んだかトラックベッドの前レールが前に突き出し、ボディーに当たってキーキー言ってます。

ここを修正。

一応、板金屋2箇所で見積もり取ったら安いので$120。

ペイントは後々自分でタッチアップペイントするから引き戻すだけやのに。。。

払える、払えないの問題じゃなくて、$120掛かる仕事か?という事です。


で、結局自分でする事に。

ホームセンターにて鉄製杭($5.50)を購入。

先に布を巻き、テープで固定、ベッドとボディーの間に突っ込み、てこの要領でベッドを引っ張ったらものの1分で綺麗に元に戻りました。(BEFOREの写真撮るの忘れた。)

勝った。

いやー、勝った、勝った。

今夜のビールは旨かった。

2010年9月1日水曜日

音信不通

今、お客さんの依頼でフラットヘッドを2台物色中です。
でも、値段に結構シビアで値段交渉決裂の連続。

途中で音信不通になるセラー。

ちょっと悲しくなってきます。


その昔、高校生だった頃、京都四条河原町の川辺で女子大生をナンパしてカラオケに行く途中、大学生であろう男連中に横取りされたのを思い出しました。

関係ないか。


オリオールズ 対 エンジェルス

今日はエンジェルススタジアムへ。
うちの息子が観戦する過去5試合全勝で、今日はアメリカンリーグ東地区最下位のオリオールズが対戦相手とあって、かって当たり前。

と思いきや、全然快音が聞こえません。

7本単発ヒットで得点ゼロ。

記録上エラーが2つですが、ぽいのを入れると4つ。

観客から"Catch that fuc*en ball!!!"と野次られてました。

結局、5対0で負け。

ここ数年連続リーグ優勝してたエンジェルスですが、今年は全然だめです。

監督、選手もほぼ同じなのになぜ???

小売業登録

バイクだけじゃなくその他一般消費財輸出の話もあります。

まだ大口は無いんで消費税払って買い付けしてますが、将来の為、小売業登録して消費税無しで買い付け出来るようにします。

という訳で今日はState of California Borad of Equalizationというお役所に出向きました。

車でないといけない場合以外は愛馬82 Sturgisで行きます。



Irvine市にある綺麗なビルで行政機関とは思えない程空いてました。

(1、2時間は待たされる事を想像してた)

ラッキー。



事前にオンラインから引っ張ってきた申請用紙を提出し、輸出業で無税で仕入れる必要がある旨告げると、輸出の場合は登録無しで無税で仕入れできるとの事。

それが書かれた州法のコピーと卸業者への説明文を貰い、帰宅。



これからガンガン輸出しますよ!