やっぱ1977 Kawasaki Z1 (KZ900)止めてHDのチョッパーでも乗ろうかとZ1を売りに出しました。
11:00 オンラインの掲示板に掲載
11:30 昼飯。 昨日の残りの野菜炒めと白米とオレンジジュース。(オレンジと白米は相性悪かった)
12:00 前ディスクがちょっと引擦り気味だったんで、売る時に指摘され値切られそう。マスターシリンダーとキャリパー分解・清掃始める。
12:20 前ブレーキを取り外して、分解中に電話鳴る。慌てて手を洗い携帯を取る。早速、Z1を買いたいとの事。焦る。「今別のところで、帰宅が1時半頃になる」と時間稼ぎ。
13:15 無事、分解・清掃終了。と、同時に来客。焦る。速攻、ガレージを綺麗に。もうちょっと時間さば読んどけばと後悔。
13:45 あーだこーだ難癖着けられたが、言値とコストの中間でご購入いただきました。(おおきに)でもなにやらその人はZ1専門で、ちょっといじって、日本に出荷するらしい。
14:00 Z1ちゃんがFord F-150の後ろに載せられ、ドナドナ。
えがった、えがった。このお金はHDチョッパーに変形するか次のナックルの購入資金に回るか乞うご期待!
1 件のコメント:
やはり商売は難しい。いつも相手の要望にあわせた善人ではやっていけない。
コメントを投稿