実は2週間程前に買った80FXBがまだテキサスで寝てます。
運送業者に集荷頼んでますが、安かろう悪かろうでまだ集荷してくれてません。
(テキサスはデカ過ぎで、運送業者も僻地は嫌がります。)
でもいつまでも指をくわえて待ってる訳にもいきませんので、そろそろアクションを起こします。
次の買い付けは北のユタ、アイダホを攻めようと考えてましたが、予定変更。
今、アリゾナ、ニューメキシコ、オクラホマ、テキサスで物色中です。
めぼしいのはちょろっとあるんですが、激安!がないんです。
まっ、ライディングシーズン中はなかなかそんなの出ないですからね。
ってな訳で今日も合計5時間ぐらいウェブをニラメッコしてました。
2010年5月30日日曜日
メモリアルデー
今日はメモリアルデー、いわゆる戦没者追悼記念日でお休み。
各地でイベントが。
午前中は、息子友達の野球チームの試合観戦。
実は息子(4歳)は過去まだ3回しかMLBの試合に連れて行ってませんが、全勝、それも2回はサヨナラ勝ち。
少年野球の観戦は初めてだったんですが、その試合も強豪チーム相手に劇的サヨナラ勝ちでした。
でも、当人の出る試合では勝てないのはなぜ?
で、昼から1955 Panheadを見に行く予定でしたが、急遽中止。
理由はタイトルが何処にやったか分からないとのこと。
結構こう言うパターンがあって、「じゃ、運輸局に一緒に行って名義変更出来る?」と聞いて「yes」とこなかったら怪しいですね。
全然手間じゃないんですけど、やらない。
その分値段低くして売る。
結構、盗難車とか二個一のケースもあります。
なんで、こんな時はあっさり手を引きます。
あ~、現地行く前に発覚してよかった。
で、夕方からは家でバーベーキューです。
久々にテニスグループの連中20人程を呼んでパーティーしました。
グリルと呑み担当だったんで、写真撮るの忘れてしまいました。(スミマセン)
誰かロブスター持った僕の写真撮ってくれてた人居ましたね、写真提供求む!
各地でイベントが。
午前中は、息子友達の野球チームの試合観戦。
実は息子(4歳)は過去まだ3回しかMLBの試合に連れて行ってませんが、全勝、それも2回はサヨナラ勝ち。
少年野球の観戦は初めてだったんですが、その試合も強豪チーム相手に劇的サヨナラ勝ちでした。
でも、当人の出る試合では勝てないのはなぜ?
で、昼から1955 Panheadを見に行く予定でしたが、急遽中止。
理由はタイトルが何処にやったか分からないとのこと。
結構こう言うパターンがあって、「じゃ、運輸局に一緒に行って名義変更出来る?」と聞いて「yes」とこなかったら怪しいですね。
全然手間じゃないんですけど、やらない。
その分値段低くして売る。
結構、盗難車とか二個一のケースもあります。
なんで、こんな時はあっさり手を引きます。
あ~、現地行く前に発覚してよかった。
で、夕方からは家でバーベーキューです。
久々にテニスグループの連中20人程を呼んでパーティーしました。
グリルと呑み担当だったんで、写真撮るの忘れてしまいました。(スミマセン)
誰かロブスター持った僕の写真撮ってくれてた人居ましたね、写真提供求む!
2010年5月29日土曜日
サヨナラ満塁ホームランの悲劇
今日は、Mariners VS Angelesの試合を見に行きました。
9回を終わって1-1の同点。
10回裏に1アウトで満塁。
打者は5番ケンドリー・モラレス。
外野フライで十分な場面に堂々とセンターにサヨナラ満塁ホームラン。
花火も上がり球場が大盛り上がり。
しかしモラレスがチームメート全員が待つホーム着いた途端、悲劇が。
サヨナラの場合、チームメートの熱い(ハードな)祝福をホームで浴びるのはアメリカも日本も同じ。
でも、モラレスがホームで倒れて起き上がれません。
チームも不動で見守るのみ。
5分後、彼は担架に固定されて運ばれる羽目に(手を振ってたので生きてはいる)。
その5分間、皆にどつかれて気絶したとか、殴る蹴るの暴行で首を痛めたとか皆勝手に想像して球場もザワザワ。
その場では怪我の度合いは良く分かりませんでしたが、帰宅してニュースを見るとホームにジャンプしたときに誰かの足に乗っかって足を捻って軽い骨折らしいです。
子供じゃないんだから。。。
強靭な肉体のMLBプレーヤーも所詮人の子です。
結果、故障者リスト入り。
http://www.youtube.com/watch?v=6bm9rfc6Dx4
GoshipAmericaさんがyoutubeに動画を載せてるんでリンクさせていただきます。
皆さんもはしゃぎ過ぎには気を付けましょう。
9回を終わって1-1の同点。
10回裏に1アウトで満塁。
打者は5番ケンドリー・モラレス。
外野フライで十分な場面に堂々とセンターにサヨナラ満塁ホームラン。
花火も上がり球場が大盛り上がり。
しかしモラレスがチームメート全員が待つホーム着いた途端、悲劇が。
サヨナラの場合、チームメートの熱い(ハードな)祝福をホームで浴びるのはアメリカも日本も同じ。
でも、モラレスがホームで倒れて起き上がれません。
チームも不動で見守るのみ。
5分後、彼は担架に固定されて運ばれる羽目に(手を振ってたので生きてはいる)。
その5分間、皆にどつかれて気絶したとか、殴る蹴るの暴行で首を痛めたとか皆勝手に想像して球場もザワザワ。
その場では怪我の度合いは良く分かりませんでしたが、帰宅してニュースを見るとホームにジャンプしたときに誰かの足に乗っかって足を捻って軽い骨折らしいです。
子供じゃないんだから。。。
強靭な肉体のMLBプレーヤーも所詮人の子です。
結果、故障者リスト入り。
http://www.youtube.com/watch?v=6bm9rfc6Dx4
GoshipAmericaさんがyoutubeに動画を載せてるんでリンクさせていただきます。
皆さんもはしゃぎ過ぎには気を付けましょう。
2010年5月27日木曜日
激安歯医者
どうもまだ息子をの前歯がぐらついてるのでネットで調べて、一応歯医者に連れて行った方がいいと書いてるので、歯医者へ連れて行く事に。
会社員時代(歯科保険あり)の時はクリーニング以外に歯医者に掛かる事なかったのに、自営(自腹)になったとたん歯医者、あ~あ。
要レントゲンでしょうから、うん百ドル、はたまた5百ドルとか。
差し歯入れないと、はい1500ドル。
とかなったらどないしょ~、と考えつつ、千ドルポケットに入れて歯医者へゴー!。
レントゲン、クリーニング、(消毒)薬だけで済んで、2週間程で元に戻るそうで、一安心。
でもビビりながら会計へ。
「75ドルになります。」
175の聞き間違いかと思いましたが、75ドルです。
レントゲン、クリーニング、薬で75ドルは安い!
嫁の友達が経営してる歯医者で特別だったのかな。
その人の赤ちゃんが産まれた時にお祝い贈ったりと根回しが効いたのかな?
まっ、えがった、えがった。
で、やっと昼から仕事。
ミッションは70’s Shwinnを3台拾って、運送会社へ、そしてそこに溜まった20台程のチャリを分解、パレット組み付けです。
傷つけないように上手く重ねて、尚且つ容積を小さくしなくてはなりません。
ちょっとしたコツが必要です。
でもフェンダーが厄介で、18台を2パレットに組み付けるのに3時間も掛かってしまいました。
写真を撮るのも忘れるくらい忙しかった。(朝昼でパン1枚づつしか食べれてません。)
会社員時代(歯科保険あり)の時はクリーニング以外に歯医者に掛かる事なかったのに、自営(自腹)になったとたん歯医者、あ~あ。
要レントゲンでしょうから、うん百ドル、はたまた5百ドルとか。
差し歯入れないと、はい1500ドル。
とかなったらどないしょ~、と考えつつ、千ドルポケットに入れて歯医者へゴー!。
レントゲン、クリーニング、(消毒)薬だけで済んで、2週間程で元に戻るそうで、一安心。
でもビビりながら会計へ。
「75ドルになります。」
175の聞き間違いかと思いましたが、75ドルです。
レントゲン、クリーニング、薬で75ドルは安い!
嫁の友達が経営してる歯医者で特別だったのかな。
その人の赤ちゃんが産まれた時にお祝い贈ったりと根回しが効いたのかな?
まっ、えがった、えがった。
で、やっと昼から仕事。
ミッションは70’s Shwinnを3台拾って、運送会社へ、そしてそこに溜まった20台程のチャリを分解、パレット組み付けです。
傷つけないように上手く重ねて、尚且つ容積を小さくしなくてはなりません。
ちょっとしたコツが必要です。
でもフェンダーが厄介で、18台を2パレットに組み付けるのに3時間も掛かってしまいました。
写真を撮るのも忘れるくらい忙しかった。(朝昼でパン1枚づつしか食べれてません。)
2010年5月26日水曜日
8時間前の回転寿司?
朝6時起きでサンディエゴまでショベルを見にいきました。
オンライン掲示板の写真通りのバーンフレッシュでした。
タンクも錆付いてガスキャップが取れない位でした。
この状態のバイクと掛けて8時間前の回転寿司と説く、その心は「半額でも手を出さない」。
(ただならいいですが。。。)
写真写り(カメラの性能)が悪いだけじゃ?と期待してたのに。。。
パン以前のバーンフレッシュはまあレストアしても意味あるんでしょうけど。
ショベルはね、お金掛けてレストアしてもショベルですから。。。
諦めて帰りにカジノ寄って$50すって帰ってきました。
あ~あ、クタビレ儲け。
オンライン掲示板の写真通りのバーンフレッシュでした。
タンクも錆付いてガスキャップが取れない位でした。
この状態のバイクと掛けて8時間前の回転寿司と説く、その心は「半額でも手を出さない」。
(ただならいいですが。。。)
写真写り(カメラの性能)が悪いだけじゃ?と期待してたのに。。。
パン以前のバーンフレッシュはまあレストアしても意味あるんでしょうけど。
ショベルはね、お金掛けてレストアしてもショベルですから。。。
諦めて帰りにカジノ寄って$50すって帰ってきました。
あ~あ、クタビレ儲け。
2010年5月25日火曜日
CIMG2915.AVI
今日は先週ゲットした41ナックルをロングビーチ港へ配送。
全国のナックルファンの皆様、6月21日東京港入港予定です。
オファー(予約)受付中です。
.JPG)
ロングビーチで一仕事終えたら、嫁から電話。
なにやら「息子が幼稚園の階段でコケて唇から出血してるんで、行ってくれる?」
まっ、驚くって言うより、「あっもうサラリーマンじゃないからこれって僕の仕事?」ってのが脳裏に走る。
(嫌がってるんじゃありません。)
男の子は傷の一つ二つ、問題無し。
僕なんか傷だけじゃ済まなくてイボもあります(!?)
案の定、けろっとしてるんでそのまま幼稚園を後に。
それから帰ってハーレーの検索。
サンディエゴにいいの見つけました。

明日、いってきます!
全国のナックルファンの皆様、6月21日東京港入港予定です。
オファー(予約)受付中です。
ロングビーチで一仕事終えたら、嫁から電話。
なにやら「息子が幼稚園の階段でコケて唇から出血してるんで、行ってくれる?」
まっ、驚くって言うより、「あっもうサラリーマンじゃないからこれって僕の仕事?」ってのが脳裏に走る。
(嫌がってるんじゃありません。)
男の子は傷の一つ二つ、問題無し。
僕なんか傷だけじゃ済まなくてイボもあります(!?)
案の定、けろっとしてるんでそのまま幼稚園を後に。
それから帰ってハーレーの検索。
サンディエゴにいいの見つけました。

明日、いってきます!
2010年5月24日月曜日
41ELナックルに火が入る。
先週木曜日にゲットした41EL Knuckleheadですが、忙しくて3日振りに触りました。
買った時ににはエンジン掛かりましたが、今朝はプスンとしか言ってくれません。
はて?
基本は、火(電気)、エア、ガスの3箇所。
火;これは電圧も12.8Vで安定してるし、スパークも出てます。
エア;K&Nのエアクリを見るとこれでもかというまで真っ黒。洗浄に時間掛かるんで、スチールメッシュに交換。
ガス;燃料チューブが無理な曲がり方してたんで、ちょっと切って流量増。
無事エンジン掛かりました。
ブロローーン。
何かが固着してない限り、基本この3箇所見てやればエンジン掛かります。
買った時ににはエンジン掛かりましたが、今朝はプスンとしか言ってくれません。
はて?
基本は、火(電気)、エア、ガスの3箇所。
火;これは電圧も12.8Vで安定してるし、スパークも出てます。
エア;K&Nのエアクリを見るとこれでもかというまで真っ黒。洗浄に時間掛かるんで、スチールメッシュに交換。
ガス;燃料チューブが無理な曲がり方してたんで、ちょっと切って流量増。
無事エンジン掛かりました。
ブロローーン。
何かが固着してない限り、基本この3箇所見てやればエンジン掛かります。
2010年5月22日土曜日
2010年5月21日金曜日
パーティー ダブルヘッダー
ラッキーかアンラッキーか今日はパーティーが二つも入りました。
パーティー#1: 息子の野球チームのシーズン閉めのパーティー
南カリフォルニア特有のプール&ジャクジーパーティーです。
子供はプール、奥様方はビーチチェア、おっさん連中はジャクジーとバーベキューグリルの周りにそれぞれ集合します。
ジャクジーではショッキングな話が。。。
平日の夕方4時に練習にこれる親父達。
仕事何やってるんだか不思議だったが、そこでほとんどが不動産ローンのブローカーと建設関係と判明。
僕のビンテージハーレーが一番堅気商売です。
不動産ローンブローカー数人曰く、、、あの頃(金万サックス)以前は月うん万ドルとかクリスマスにBM*とか貰ったよなとか。。。
おい、おれはそのちょっと前に買った家、一生懸命払ってんだ!って言ってやりたかったけど、ここは我慢、我慢。
(こればっかりは運だからね。)
パーティー#2の為にセーブしとかなくちゃならんかったけど、お陰でビール10缶も飲んでしまいました。
そんで、夜10時半からパーティー#2。
前の会社の連中と。
まっ、これはいつもの昔はどうだ、今はどうだ、あいつはどうだっては身内の話なんで割愛。

でも盛り上がって撮った写真を一枚。
一瞬でも癒されます。
俺は実はもてるんじゃないかと、明日への活力が漲ります。
ヤローの写真はどーでもいいんで割愛。
パーティー#1: 息子の野球チームのシーズン閉めのパーティー
南カリフォルニア特有のプール&ジャクジーパーティーです。
子供はプール、奥様方はビーチチェア、おっさん連中はジャクジーとバーベキューグリルの周りにそれぞれ集合します。
ジャクジーではショッキングな話が。。。
平日の夕方4時に練習にこれる親父達。
仕事何やってるんだか不思議だったが、そこでほとんどが不動産ローンのブローカーと建設関係と判明。
僕のビンテージハーレーが一番堅気商売です。
不動産ローンブローカー数人曰く、、、あの頃(金万サックス)以前は月うん万ドルとかクリスマスにBM*とか貰ったよなとか。。。
おい、おれはそのちょっと前に買った家、一生懸命払ってんだ!って言ってやりたかったけど、ここは我慢、我慢。
(こればっかりは運だからね。)
パーティー#2の為にセーブしとかなくちゃならんかったけど、お陰でビール10缶も飲んでしまいました。
そんで、夜10時半からパーティー#2。
前の会社の連中と。
まっ、これはいつもの昔はどうだ、今はどうだ、あいつはどうだっては身内の話なんで割愛。

でも盛り上がって撮った写真を一枚。
一瞬でも癒されます。
俺は実はもてるんじゃないかと、明日への活力が漲ります。
ヤローの写真はどーでもいいんで割愛。
2010年5月20日木曜日
ナックル ドナドナ
ガンダム コア・ファイター?
昨日の大人のプラモの組み立てを今朝、朝食をほうばりながら始めました。
箱が10箱あって1~10の番号が振ってあります。
普段IKEAの家具とか組立て説明書(以下、組説)を見ずに組立てますが、こればっかしはガレージ内に全てのパーツを平置きにはできないんで、組説を探します。
Box#1を開けるも取説は出てきません。
はて?
大きな箱はアクセルでしょうし、、、
そんなこんなで15分掛かってようやくBox#6から取説が出てきました。
さすがMade in Taiwan。
この時点で既に一苦労、組み立てに5時間掛かるのも納得のパーツ点数と重量です。
もう今日中の完成を諦めました。(焦って組んではいけません。)
その後順調に組み付け、2時間半で半完成、もしかしたら4時間位で組上げれるのでは?

形が出来上がりました。(写真 上)
そう、ガンダム コアファイターです。(ちゃうちゃう)
ここでまた試練が!
組説通り、上下逆にくみ上げてましたが、ここで「反転して下さい」との指示が。。。
ぎっくり持ちの俺にこれをどう反転さすねん!?
昼間近所にいるのは爺さん婆さんしかいないし。
一休さんばりに知恵を絞ります。
ち~~~ん!
モアイ像の立て付けの要領です。
バイクのワークスタンドを利用し、一旦屋外へ、そこで立てにし、反転、スタンドを噛ませてガレージ内に戻します。
ぎっくりせずに出来ました。 (ほっ)
そこで電話が。
先日コンタクトしようとしてたナックルのオーナーから。
最初にコンタクトしてた人(日本人)が海外送金に失敗したそうで、見にこいとの事。
ほんでもってここっからはまた明日、明後日(?)となります。
箱が10箱あって1~10の番号が振ってあります。
普段IKEAの家具とか組立て説明書(以下、組説)を見ずに組立てますが、こればっかしはガレージ内に全てのパーツを平置きにはできないんで、組説を探します。
Box#1を開けるも取説は出てきません。
はて?
大きな箱はアクセルでしょうし、、、
そんなこんなで15分掛かってようやくBox#6から取説が出てきました。
さすがMade in Taiwan。
この時点で既に一苦労、組み立てに5時間掛かるのも納得のパーツ点数と重量です。
もう今日中の完成を諦めました。(焦って組んではいけません。)
その後順調に組み付け、2時間半で半完成、もしかしたら4時間位で組上げれるのでは?
形が出来上がりました。(写真 上)
そう、ガンダム コアファイターです。(ちゃうちゃう)
ここでまた試練が!
組説通り、上下逆にくみ上げてましたが、ここで「反転して下さい」との指示が。。。
ぎっくり持ちの俺にこれをどう反転さすねん!?
昼間近所にいるのは爺さん婆さんしかいないし。
一休さんばりに知恵を絞ります。
ち~~~ん!
モアイ像の立て付けの要領です。
バイクのワークスタンドを利用し、一旦屋外へ、そこで立てにし、反転、スタンドを噛ませてガレージ内に戻します。
ぎっくりせずに出来ました。 (ほっ)
そこで電話が。
先日コンタクトしようとしてたナックルのオーナーから。
最初にコンタクトしてた人(日本人)が海外送金に失敗したそうで、見にこいとの事。
ほんでもってここっからはまた明日、明後日(?)となります。
2010年5月19日水曜日
新型兵器到着!
バイク買い付け七つ道具の一つを新調しました。
と言っても七つ道具ってなんだろう?
七つあるかな?
1.カーナビ (全米これ無しでもたどり着けないようなところも行きます。)
2.DROID (俗に言うスマートフォン。って言うか生活必需品?http://phones.verizonwireless.com/motorola/droid/)
3.No Fear (30分の睡眠で23時間半いけます。決して新種のドラッグではございません。ただの栄養ドリンクです。http://energy.nofear.com/)
4.非接触型温度計 (これでエンジン腰上の調子を測ります。)
5.電圧計 (これで充電システムのチェック)
6.カジノ (長距離運転では気休めも必要。仕事中ですので長居してはいけません、勝っても負けても$50と心に決めてます。http://www.rt66casino.com/)
7.これ(以下)

まだ箱入りなんで、なんじゃそれ状態ですね。
スミマセン。
明日から金属製のこれをプラモデル感覚で組み立てるんです。
推定重量300kg。
大人のプラモです。
ウヒッ。
販売店員が組み立てには5時間掛かると言ってました。
完成写真は後日。
乞う、ご期待。
と言っても七つ道具ってなんだろう?
七つあるかな?
1.カーナビ (全米これ無しでもたどり着けないようなところも行きます。)
2.DROID (俗に言うスマートフォン。って言うか生活必需品?http://phones.verizonwireless.com/motorola/droid/)
3.No Fear (30分の睡眠で23時間半いけます。決して新種のドラッグではございません。ただの栄養ドリンクです。http://energy.nofear.com/)
4.非接触型温度計 (これでエンジン腰上の調子を測ります。)
5.電圧計 (これで充電システムのチェック)
6.カジノ (長距離運転では気休めも必要。仕事中ですので長居してはいけません、勝っても負けても$50と心に決めてます。http://www.rt66casino.com/)
7.これ(以下)
まだ箱入りなんで、なんじゃそれ状態ですね。
スミマセン。
明日から金属製のこれをプラモデル感覚で組み立てるんです。
推定重量300kg。
大人のプラモです。
ウヒッ。
販売店員が組み立てには5時間掛かると言ってました。
完成写真は後日。
乞う、ご期待。
2010年5月18日火曜日
ドナドナ
やっぱ1977 Kawasaki Z1 (KZ900)止めてHDのチョッパーでも乗ろうかとZ1を売りに出しました。
11:00 オンラインの掲示板に掲載
11:30 昼飯。 昨日の残りの野菜炒めと白米とオレンジジュース。(オレンジと白米は相性悪かった)
12:00 前ディスクがちょっと引擦り気味だったんで、売る時に指摘され値切られそう。マスターシリンダーとキャリパー分解・清掃始める。
12:20 前ブレーキを取り外して、分解中に電話鳴る。慌てて手を洗い携帯を取る。早速、Z1を買いたいとの事。焦る。「今別のところで、帰宅が1時半頃になる」と時間稼ぎ。
13:15 無事、分解・清掃終了。と、同時に来客。焦る。速攻、ガレージを綺麗に。もうちょっと時間さば読んどけばと後悔。
13:45 あーだこーだ難癖着けられたが、言値とコストの中間でご購入いただきました。(おおきに)でもなにやらその人はZ1専門で、ちょっといじって、日本に出荷するらしい。
14:00 Z1ちゃんがFord F-150の後ろに載せられ、ドナドナ。
えがった、えがった。このお金はHDチョッパーに変形するか次のナックルの購入資金に回るか乞うご期待!
2010年5月17日月曜日
2010年5月16日日曜日
2010年5月15日土曜日
2010年5月14日金曜日
ビジネス・ミーティング
昨晩、帰国間近の知り合いと夕飯に行きました。
実業家の彼は今度は日本に活動拠点を置き、中国、米国、その他世界各地を相手の貿易をするようです。
暗い店内で目を輝かせながら米国でのパートナーとして話していただき、大変光栄でした。(ご馳走様でした。)
知恵も資本もないけど、行動力だけはありますんで、頑張ります!
そう、うちの会社のスローガンは「the 行動力」です。
実業家の彼は今度は日本に活動拠点を置き、中国、米国、その他世界各地を相手の貿易をするようです。
暗い店内で目を輝かせながら米国でのパートナーとして話していただき、大変光栄でした。(ご馳走様でした。)
知恵も資本もないけど、行動力だけはありますんで、頑張ります!
そう、うちの会社のスローガンは「the 行動力」です。
2010年5月13日木曜日
2010年5月12日水曜日
2010年5月11日火曜日
どんな仕事かというと
会社設立!
苦節3ヶ月、やっとこさ会社が出来ました。
(州政府の処理が遅いのと社名で一回却下された)
で、名前は、、、、、
Cycle of Virtue, Inc.
何?それ。
といわれそうな社名ですが、結構意味深なんです。
扱ってるのが、バイクと自転車でしょ、だからCycle。
そんでもってVirtueは徳、そう私の苗字の英語訳。
Cycle of Virtue = 徳の輪
意味深なのにシンプルでしょ。
シンプル=美は日本のセンスでありハーレーの美しさでもあります。
まっ、どれをとっても単なるこじ付けと取られても仕方ないですね。
でも、いいんです。
これから頑張りますんで、応援宜しくお願いします。
(州政府の処理が遅いのと社名で一回却下された)
で、名前は、、、、、
Cycle of Virtue, Inc.
何?それ。
といわれそうな社名ですが、結構意味深なんです。
扱ってるのが、バイクと自転車でしょ、だからCycle。
そんでもってVirtueは徳、そう私の苗字の英語訳。
Cycle of Virtue = 徳の輪
意味深なのにシンプルでしょ。
シンプル=美は日本のセンスでありハーレーの美しさでもあります。
まっ、どれをとっても単なるこじ付けと取られても仕方ないですね。
でも、いいんです。
これから頑張りますんで、応援宜しくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)